IMRのWebサイト、IMR3031の欄で「168gr.弾頭と3031の組み合わせは、マッチシューターのお気に入り」などと書いてあった。そこで3031を41.3gr、初速2600fps見当で168gr.HPBTを付けてみた。これをRem700Pmdで撃った。プローンで撃つと、やや反動が強いかな、という感じであった。立射...特に反動が大きいわけではない。しかし肩が痛かった(>_<) 立射10発撃って痛みを堪えきれず、撃つのを止めた。
« ブローニングA-ボルト猪猟仕様 |
トップページ
| 2006年大晦日 »
« ブローニングA-ボルト猪猟仕様 |
トップページ
| 2006年大晦日 »
痛いのは嫌です^_^; 明日、初撃ち予定。Rem700Pmdで、110HP+IMR3031の組み合わせリロード弾を持って行きます。軽量弾頭なら痛くはないはず..(#^.^#)
投稿: スタMasa | 2007年1月 9日 (火) 23時53分
痛いのは大好きです。
次に、新銃を入れる際は、マグナム系をドウゾ♪
私のは、旧タイプですが、300WMです。
220grにIMR4350を66gr程、装填します。
なかなか、エクスタスィですよ。
投稿: B,J,Just | 2007年1月 9日 (火) 14時39分