あらためてパワーチェック
所蔵ASG(エア・ソフトガン)のパワーチェックを行なった。道具はASGKの簡易弾速測定器。弾速測定と称しているが、弾速は表示されない。専用の測定紙6枚を並べ、貫通した枚数で凡そのパワーを見る。5枚目を貫通した場合0.98J以上のパワーがある恐れ、6枚目のレッドカードを撃ち抜くと1.2J以上のパワーあり、ということらしい。
使用するBB弾は0.20g。測定紙の中央、右、左と、1丁につき3発撃つ。結果は...
4枚貫通:APS-2hopバレル付
3枚貫通:プロキラー6in(WA)、オプティカルマッチ(WA)、
2枚貫通:P228(マルイ、エアコキ)、GM80CQB(WA)、リミテッドマスター(WA)
1枚貫通:8045クーガー(WA)、GM70(WA)、ウイルソンHicap(WA)、パラオードP14-45(WA)、ウイルソンCQB、M945(KSC)、UXスーパー7(マルコシ)
« クラブ対抗戦AR伏射の部 | トップページ | 鳥猟 »
コメント
« クラブ対抗戦AR伏射の部 | トップページ | 鳥猟 »
◎ToruSさん
クラブ対抗戦AR-P、3位入賞おめでとうございます(^^♪ さて、ASGKの簡易測定器ですが、箱の底に弾速の目安が書いてありました。1枚目貫通:0.2~0.4J 2枚目貫通:0.4~0.6J 3枚目貫通:0.6~0.8J 4枚目貫通:0.8Jオーバー 5枚目貫通:0.98Jオーバーの可能性大、銃刀法違反の恐れ有り 6枚目貫通:1.2Jオーバー、銃刀法違反! とのことです。 5枚目を撃ち抜いたのはAPS-2ORの箱出しノーマル。6枚目を抜いたのはサンプロのM700でした。2本とも既にメーカーに改修依頼のため送っていますが、上がりには当分時間がかかりそうです。 それにしても、MGCのブラウンマキシ、1枚目にへこみ痕を付けただけで貫通せず..昔のガスガンはローパワーだったことを、あらためて知りました^_^;
投稿: スタMasa | 2006年12月 5日 (火) 09時26分
当然〇〇コンは除いての話ですよ。
投稿: ToruS | 2006年12月 5日 (火) 01時23分
ASGK/JASGのハンドガンは0.6J
あたりに設定されていると思いました。
ハンドガンは相当昔のものでない限り大丈夫です。
特にガス式は問題ないでしょう。
スプリング式はちょっと怖いものが多数あるでしょうね。
投稿: ToruS | 2006年12月 5日 (火) 01時22分